だいぶ間が空いた「3DBDの旅」ですが、1件見終わりましたので報告を。「インデペンデンス・デイ(1996)」の続編になる「インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016)」です。だがしかし 20年も前の映画なんて、かなり記憶無いっすよ。(^^;; なので、ほぼ まっさらな気持ちで鑑賞でした。
20年前の勝利で エイリアンの技術力を吸収して、いよいよ反重力装置の付いた乗り物&すごい武器 なども実現している世の中です。2016/07/04 が近付くと、いろんな場所でイッキに異常が起き始め、なんやかんやで感動のクライマックスに向かうんですが、どれがメインの話で、どれが付随する話か見極められずに困っていたら、やはり全部がメインの話で、登場人物がやたら多くて ちと疲れたのは 3Dメガネを掛けていたからでは無いハズだ。。ウィル・スミスの息子(役の上でのね)の存在はやはり薄かった。
ジェフ・ゴールドブラムや データ少佐 が元気に活躍してて嬉しかった。
これはもう少しゆっくりとストーリーを噛み締めながら進んで行かないとストーリーを見失うかもね。そういう意味でノベライズとか面白そう。07/04 に詰め込みすぎてドタバタしてる感じ。または活劇として観るなら可! 良いんじゃないでしょうか。
“オデッセイ”でも感じたけど、中国資本に配慮したようなところもあったりして、にんともかんとも。まー、十分楽しめたので、ヨカッタ&ヨカッタ!