車載用 FM トランスミッター Bluetooth 3.0

もう約10年も乗る 奥さんのクルマのオーディオ周りをバージョンアップ! いままでは iPod nano (第6世代) を、純正カーステにケーブルで接続してたのですが、今回 車載用 FM トランスミッター(Bluetooth3.0) を購入し、音楽再生はスマートフォン側で行うようにしました。クルマのスピーカーは購入時のままなので、飛躍的に音が良くなるわけではありませんが。

移行の切っ掛けは 奥さんのスマートフォン更新。そして安全運転の観点から(ハンズフリー通話必須!)。 Amazon.co.jp では同様の商品がピンからキリまで揃ってますが、ノイズの乗りにくいものを Amazon のレビューを中心に調査中でした。

いつものように「欲しいものリスト」に何種類か入れていたところ、案の定、タイムセール キターー! AliExpress.com で買うのと同様の値段で買うことが出来ました! 日尼なら不具合があっても文句が言いやすいですからね。(^^)

ペアリングして、FM周波数設定して、ハンズフリー通話の発信と受信を確認して、再生音量とかチューニングして。。音は正直こもった感じですねー。でもコレでいいと奥さんも申しております。

定番の「Rocket Player + iSyncr」で設定すれば楽になりますよ。Bluetooth接続時に自動で再生開始がポイントです。

あと Amazon Music も使ってるようなのですが、これを自動再生するには「Tasker+AutoInput」で大丈夫なことは昨晩実証済みだったんだけど、普段本当に必要??

必要なアプリは “ファミリーライブラリ” と 無料App でお得に。

いろいろと提案はありますが、とりあえずこのままで良いということなので、運用しながらゆっくり見直していきたいと思います。

情報源: Amazon.co.jp: LDesign 車載用 FM トランスミッター Bluetooth 3.0 【進化版】充電可能 マイクロSDカードに対応 低ノイズ 高音質 大型液晶表示 (進化版): 家電・カメラ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.