飛龍十番勝負(2015)第4弾、シュウマイの具で

第4弾はシュウマイの具です。明らかに「裏方」の仕事と思われがちですが、実はシュウマイの具は挽肉とたまねぎのみだということを奥さんから聞いてちょっとショックを受けています。(調味料を除く)

今日もしっかりと仕事を果たしてくれた たまねぎ君達です、Sukemaro氏曰く「フルーツのような甘味と酸味」だと、言い得て妙ですね 上手いこと言うもんです。^^

2015-10-13 18.59.04

しかし今日も奥さんの計らいで「タマスラ」も着けて貰いました。オホーツク222のイチバン美味しい食べ方と私が実践するコレ、いくらでもお腹に入ります!

2015-10-13 18.51.29

さて、岩見沢の たまねぎが続いたところで、食後に奥さんからの軽い差し入れです。青森産のスチューベンです。一房だけでしたが「ニューヨーク州で生まれて、青森県で花開いた」県産スチューベン、家族みんなのお腹に入りました。実は昨日まで鶴田町でスチューベンのお祭りがあったのですが行けなかったので、今年の初物スチューベンは是非とも食べたかったのです。(^^)

2015-10-13 20.06.41

これだけ美味しいものに恵まれて、明日からも頑張れそうです。そろそろタイヤ交換(岩木山でも初積雪が今日あったそうです)も考えなきゃ。よし頑張ろう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.