18年振り2度目の水没事件(奥さんのケータイ)

先週のことになりますが、奥さんがiPhoneを水没させてしまいました。乾燥させた後も不定期に不具合が出るようなので、現在 私の予備端末になっている「Zenfone5」に勝手機種変することにしました。脱Appleして数年振りにAndroidに鞍替えです。

2015-12-05 10.02.15

実はこの奥さんの水没事件、初めてじゃありません。^^;; 入籍直後(18年程前)にも青森の居酒屋で水没事件を起こし、当時 機種変更でタダ同然で手に入れたガラケーを定価でもう一度買い直すということがありました。

どうやら2回とも、手を洗った際に上着のポケットからケータイが落ちてしまったようです。私の場合はケータイはズボンのポケットが定位置なのですが、女性の場合スカートの時も多く 定位置が無いのも災いしてのことだと思います。

実はこのZenfone5、去年私から奥さんへプレゼントしたのですが、気に入ってもらえずに”止む無く”私が一時期使っていたもの。その後「Xperia M4 Aqua」を買ったので、宙に浮いていたものです。使うあては無いのですが、売却せずに取っておいてヨカッタ!

新品のiPhoneは高すぎて手が出ず、修理するにも修理するとiOSが強制的に最新にアップデートされる可能性が高く(SIMはmineoを契約していて、au版mineoは最新のiOSは非対応)、まさに「渡りに舟」だった訳です。どういう訳かZenfone5にはmineoのデータSIMも刺さってます。^^;; 通話以外の機能は数日のうちに移行しました。あとはSIMをAプランからDプランに「mineo内MNP」して完了です。新しいSIMは明日頃にでも届くでしょう。

奥さんはカナリ凹んでましたが、その後のリカバリとフォローは適切にしてあげられたんじゃ無いかと思います。一番良かったのは追加費用ほとんど無しで出来たことです。(^^)

3度目の水没事件が起きないように、ネックストラップでも買ってあげようかな? イヤミだな。 なお、Xperia M4 Aquaは防水仕様ですのでその点安心です。落下・水没なんてしたこと無いけど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.