『KOSS PortaPro』を毎日使っていて特に不満無いけど、新しいヘッドホンが欲しくなって購入。
ポタプロでオープンタイプの開放感に目覚め、同じようなタイプのものを探しました。まずは値段ありきで考えると、なかなか無い。特に AKG信仰は無いけど、探していたら自然とコレに辿り着きました。いまさらカナル式のイヤホンとか耳に詰める気はありませんでした。
DAP (Fiio X1)に直刺しで、家にいる時&お散歩の時 中心に使おうと思います。じっくり聴き込むスタイルじゃないのでハイレゾじゃなくていいんです。(←強がり)
購入はヨドバシのポイントが結構貯まってたので それ中心で。繰り返しますが「まずは値段ありき」ですんでお財布には優しい値段でした。ww
残念ながら青森に居て試聴出来る環境などあるハズも無く、Google先生にレビューを沢山集めてもらって、それを読んで決めました。(いつもの事ですが。) あと最後に色を決める時は、坊主とムスメに相談して。(^^;;
追記:PortaProでちょっと不満だった側圧の締め付けは、Y30Uだと かなり緩和されました。つまり何時間だって装着可能だってこと。うれしー! 肝心の音は? 分かりませーん。ww
AKG「Yシリーズ」初のセミオープンエアタイプ
情報源: ヨドバシ.com – ハーマン HARMAN AKG アーカーゲー Y30UTEL [セミオープン型ヘッドホン ティールブルー]【無料配達】
追記の追記。L型プラグの小ささにちょっとビックリ。オヤイデのプラグと比べたらご覧の通り。取り回しが楽になりました。インラインコントローラーもついてるので、再生を一時停止させたい時も DAPをいちいちポケットから出す必要も無いし。