家を建ててから約10年経ちました。火災報知器の電池寿命は約10年だそうで、家中の火災報知器が一斉に「電池切れだよ!」とアラームが鳴り始めました。
※報知器どうしが「グループ化」されていて、1つの報知器に異常があると、グループ化されている報知器が全て鳴るそうです。はじめて知りました。^^;
「電池交換はしないで、電池切れの場合は本体もそろそろ寿命だそうなので、新しいものに買い替えて下さい」とのことなので、素直に Amazon.co.jp でワンクリックしました。
上階下階で6台交換なので、3個入りのこの商品を2個で約 30,000円。高いようですが防災のためには仕方ありません。当然いつものように会計はおばあちゃん持ちで。(^^)
工務店に頼むと また高額になると思い、自分で 設定/設置 です。事前に取説の PDF をダウンロードして確認したところ、簡単そうだったので。
設定/テスト は坊主と一緒にやりました。ナルホド、小学生でも簡単に出来ました。でも私が坊主に何度も「説明書ちゃんと読もうよ」と突っ込まれてましたが。。
設置も坊主に手伝ってもらって。なにしろ天井への取り付けですから、脚立に乗って 取付板をねじねじ×6台かー、と思ったら嬉しい誤算! 前の機種の取付板がそのまま使えましたー! ホーチキえらい! その後改めて通信テスト。もちろんOK!
その後は、おばあちゃんに代金をいただいて終了。取説/保証書 も取説ファイルにファイルして、キレイに後片付けしてカンペキ。坊主お手伝いありがとう!
火災警報器をお探しなら低価格・豊富な品ぞろえのAmazon.co.jpで、ホーチキ 無線連動方式 住宅用 火災警報器 (煙式) 3個セット SS-2LR-10HCT3Aを通販でいつでもお安く。アマゾン配送商品なら通常配送無料(一部除く)。
情報源: Amazon|ホーチキ 無線連動方式 住宅用 火災警報器 (煙式) 3個セット SS-2LR-10HCT3A|火災警報器 通販