月別アーカイブ: 2018年12月

Tomi Jenkins – Tomi

“Tomi Jenkins”と聞いてイッパツで誰だか分かるのは、おそらく秋田のアルコールキング師 くらいのものだと思うが、言わずと知れた(知れてないって) “Cameo” の看板オトコ “Larry Blackmon” のサブ Vocal として、主に “Sparkle” なんかの 聴かせる系の曲を歌ってたメンバーです。

年の瀬も迫り、プレイリストの整理を進めていたら 突然 Tomi Jenkins のソロが恋しくなり、1989年発表と聞くこのアルバム(もちろん中古) を激安で購入しました。クレジットを見ると Cameo のメンバーがぎっしりで、Cameo の別動隊と言った感じでした。当然 “Larry Blackmon” も然り。

現在 “Cameo” は、どこのレコード会社とも契約が無く、言わば引退状態らしいのですが、Wiki等 によれば 各メンバーは MySpace 等で精力的に FUNK道に邁進してる とのことでしたよ。

でもね、このアルバムに関しては若干パンチが足りないかな。”Sparkle”,”Feel me” 等の曲調を期待してたのですが、やはり ちょっぴり物足りないと言うか。。

ちょうど 30年前のアルバムですが 当時の Essenceたっぷりではあるのですが、2019年までには届いてこない。そんな感じでした。

聴き込むとまた感想 変わるカモなんで、しっかり聴き込んでみますね。

Tell You How It Is
Keep You Statisfied
Closer To You
My Secret
Time
Romance Me
Do Ya
T.G.F.Y.B.
I Need Your Lovin Now

先ほど坊主の小学校のクリスマスコンサートから帰って来ました。毎年本当に温かいコンサートです。コンクール等では見られない一面もタップリ堪能して来ました。地域のおじいちゃんおばあちゃんも沢山来場されてたようです。3月の卒業コンサートまであとたった3ヵ月です。吹奏楽部のみんな、頑張れ!応援してるよ!

先ほど坊主の小学校のクリスマスコンサートから帰って来ました。毎年本当に温かいコンサートです。コンクール等では見られない一面もタップリ堪能して来ました。地域のおじいちゃんおばあちゃんも沢山来場されてたようです。3月の卒業コンサートまであとたった3ヵ月です。吹奏楽部のみんな、頑張れ!応援してるよ!

今日の祝勝会は寧々家でパーチー。飲み放題コースでいったい何杯ビール飲んだか不明。明日以降はうちの小学校で恒例のクリスマスコンサートに向けて練習再開です。

今日の祝勝会は寧々家でパーチー。飲み放題コースでいったい何杯ビール飲んだか不明。明日以降はうちの小学校で恒例のクリスマスコンサートに向けて練習再開です。

青森公立大でアンサンブルコンテストに参戦! 結果は。。ダメ金。ちなみに県大会出場の2チームとも同じ小学校。微妙な気持ち😥😥

青森公立大でアンサンブルコンテストに参戦! 結果は。。ダメ金。ちなみに県大会出場の2チームとも同じ小学校。微妙な気持ち

OnePlus 6T君いらっしゃい、moto G5 Plus君さようなら

あ、こんなところに OnePlus 6T の箱が。。

“moto G5 Plus”君を使うこと約1年半、なぜか この度”OnePlus 6T”君に機種変更してしまいました。全ては勢いから。よりによって この出費が重なる年末の時期に。。

はい、反省してます。

「Pure Android じゃ無きゃイヤだ!」と、先々代の“Nexus 5x”君の頃から言い続けてたのに、何故、イチバン カスタマイズの度合いの高い”Oxygen OS”搭載の OnePlus へ?

「MicroSD スロットが無きゃイヤだ!」と言ってたのに、何故、スロットの無い OnePlut 6T に?

「中韓のブランドいやだーー」って言ってたのに?? 「ハイエンド機に魅力は無い」と豪語してたのに??

全てに答えることは難しいが、その答えの一部は「安かったから」です。RSS購読してるニュースサイトに、突然、激安情報が飛び込んできたのです。“JoyBuy”で 発売開始後 間もないのに大幅値引き! と。Amazon.jp のマケプレ、Expansys などと比べると 約2万円程安い! Sign is GREEN! 行くでしょ、ビッグウェーブだもん。笑

確か“Nexus 5x”に機種変更した時も感じた、この風ですよ。

しかしね、“JoyBuy” で最安クーポンがゲット出来て速攻注文したのですが 約3週間出荷されず気が付けば “Deriver Time” が “30-50 days” に変わってて (最初は 5-7 days だったのに) 2度メールでやり取りし、一発逆転は見込めないとも思いましたが、キャンセルをチラつかせて強く言ったら 途端に発送&追跡番号の連絡。でも その後は割と速かった。トータル1ヶ月弱でお手元へ。専門用語で紆余曲折ってとこですかね。😁😁 ちなみに消費税+通関手数料=2800円 が別途掛かりました。

思ったのは、さすが中国発送。化粧箱の四隅が潰れてましたよ。本体はもちろん無事でしたが。買ったのが いわゆる「11.11(独身の日?)」だったので、聞くところによると通常の5倍~7倍の出荷量だそうですよ。YouTUBE では、まるで青森港へのダンプカーでの雪捨て並の 物流センターでの商品の扱いの動画が人気だったりして。もう、投げる踏んづけるのレベルでは無く もう山の上からベルトコンベアでどんどん荷物が降ってくるとか。。正直引きましたよ。

購入したのは「中国国内向けモデル」で、Google製の便利アプリや Google Store が使えないとか、いろいろ機能制限が有り過ぎて普通に使えませんことよ。

そこで OS を 速攻で入れ替え。「HydrogenOS(H2OS)→OxygenOS(グローバル版)」で Google先生に聞けばイッパツで出てくる 簡単なお仕事です。

上の写真「左」は最初に電源を入れた一発目の写真。いきなり中国語満載で “ニーハオ” とでも言ってるんでしょうか? 言語選択で英語を選んで(選択肢が 中国語と英語のみ) なんとか進んだのが「真ん中」の写真。そして OS を入れ替え完了して 日本語も選べるようになったのが「右」の写真。ここから先は 全く国内流通のよくあるAndroid機と一緒です。ふー。(汗)

まず MotoG5Plus君と違うのが 画面専有度っての? ベゼルが4辺とも狭い! だから今流行りの「ノッチ」なんてのがありますよ。あと 指紋認識センサーが Display の中にあります、これは衝撃的! (当然買う前に知ってたけど) 感度が悪いとかイロイロ言われますが、お気に入りです。

あと気になったのが 有機EL。MotoG5Plus君の Display は余りお金が掛かってるモノでは無かったのですが、その差は歴然です。ちょー高精細! 情報量が全然違いました。もう圧巻。

2つ比べてみると、本体の大きさは さほど違わないんですけどねー。

あと、自分に対する言い訳をツラツラと。自問自答です。

「Oxygen OS」思った以上に、意外と素直です。使ってて不便は感じません。と言うかサスガ速い! このヌルサクこそ、Oxygen OS のチューニングなんですね、先生!

「MicroSD スロット」本体のストレージが 128G も有るんだから、外部ストレージは要らないでしょ。(「ユーザデータは外部媒体へ」という考えは十分理解していますが)

「中国製」いまや中国、韓国 そして日本の 先端技術/生産技術 と全く関係ないスマートフォン製品なんて有り得ないでしょ。むしろ貿易戦争が本格的になる前に買っとこう。笑

「マイナーなんですが。。」想えばずーっとマイナーな機種を渡り歩いてきました。この作戦に変更はありません。(なーんて、以前は iPhone も所有してた過去も。)

さて MotoG5Plus君ですが、早速本日ヤフオクに出品しました。出品から2時間程度ですが、アクセス数&ウォッチリスト数が うなぎのぼり! もうちょっと価格設定を上げとくんだったカモ。(^o^;;
少しでも OnePlus6T君の購入費用の穴埋めの足しになればイイのですがねー。がんばれ!