月別アーカイブ: 2020年8月

SHAFT(2019)

SHAFT(2019)

SHAFT(2019)

SHAFT(2019)

いわゆるブラックムービーの先駆けとなった「黒いジャガー」。サミュエル・L・ジャクソン主演 ジョン・シングルトン監督 でブラックムービーの第二波の中心となった「SHAFT(2000)」。そしてこの「SHAFT(2019)」は SHAFT(2000) の続編だそうです。設定が少し変更になってますが、親子3代のSHAFTさんが弱きを助け強きを挫く、これはスリル満点のコメディーです。

黒いジャガーからの信者としては、ハードボイルドのカリスマが笑いのネタにされ 少し癪に障るかなーっと思いましたが、このシリーズを観てたのもあり とっても笑える映画でした。結論、許す! うん、これは観たほうが良い! 出来れば前作を観てからね。

SHAFT(2000)

SHAFT(2000)

凄く軽い “笑うとこ” の連続で始まったと思いきや一転してシリアスな雰囲気に。でも JJ(John Shaft Jr.)君はなんか笑えるのよ、親子のやり取りが現代っ子丸出しでね。

でも話の筋はしっかりしてるので飽きませんでしたよ。スピード感もなかなか。

これシリーズ化しないかな。親子のスタイルのギャップが最高でした。あとポリコレなんかへの風刺とかもピリッと。

サントラも良質です。Spotifyでも聞けますよ。懐かしい曲もたっぷりです。

黒いジャガー

黒いジャガー

ジョン・シングルトン監督が若くして亡くなって約一年半と聞きます。惜しい人を亡くしたものです。ご冥福をお祈りします。

夏休みも終盤のムスメとラーメンデート@オールウェイズ。混雑を避けてたら来るのがこんな時期になってしまいました。地鶏と豚の醤油を食べましたが うん、新ジャンルの旨さですね! 総合評価は塩を食べてから! 明日にでももう一度来たいレベルです!

夏休みも終盤のムスメとラーメンデート@オールウェイズ。混雑を避けてたら来るのがこんな時期になってしまいました。地鶏と豚の醤油を食べましたが うん、新ジャンルの旨さですね! 総合評価は塩を食べてから! 明日にでももう一度来たいレベルです!

今日の小桜(2020/08/24) 🐢🐢

どうやら野草は旺盛に食べてるとの情報を元に、物陰から見てみると 確かに食べてます。しかしカメラを向けたり近付いたりすると、何かを察知して食べるのを止めるようです。なにこのフェイント 笑。

帰りは定番の青函トンネル入口広場へ。記念館を見学した直後なので震える想いで新幹線を見送りました。ちゃんとトンネル神社にもお参りして帰りましたよ。

青函トンネル記念館が今日で今シーズンの営業を終了と聞いて いても立ってもいられなくなり体験坑道に行ってきました。大学の友人たちをねぶた祭りにお迎えしたとき以来なのでウン十年ぶりです。何度来ても、トンネル工事の困難を乗り越え本坑開通まで漕ぎ着けた当時の関係者の執念に感動しますね。

青函トンネル記念館が今日で今シーズンの営業を終了と聞いて いても立ってもいられなくなり体験坑道に行ってきました。大学の友人たちをねぶた祭りにお迎えしたとき以来なのでウン十年ぶりです。何度来ても、トンネル工事の困難を乗り越え本坑開通まで漕ぎ着けた当時の関係者の執念に感動しますね。