観た聴いた」カテゴリーアーカイブ

観た聴いた。人生の糧。

Ghetto Love

Jaheim – Ghetto Love (2001)

Ghetto Love

Ghetto Love

新作アルバム(20年以上前のですが) を聴いて、久しぶりにビビッと来ました。Jaheimさんのデビューアルバムです。1990年代の R&Bは大好きなんですが、丁度この頃のものって聴いてないものが多くて未体験ゾーンなのですが、ミッシングリンクを辿り日々精進したいと思います。影響を受けたアーティストが Luther Vandrosとのことらしいのですが、なかなかいい具合に踏襲できてます。

最近は旧作を中心に Amazonや BOOKOFFで 格安の中古CDを買い漁って聴いていますが、良いものとの出会いもときにあります。そういう出会いを大切にしたいと思います。コレも90円だったかな? 品質と値段は比例しませんね。

BobMarleyOneLove

映画 Bob Marley One Love

BobMarleyOneLove

BobMarleyOneLove

ロードショーには駆けつけることが出来なかったので、レンタルDVDでの鑑賞です。レンタル開始日のオープン時間に並びましたが返却時にもう一度棚を確認したら他に借りてる人は居なさそうでしたが。

予告編では一般的な伝記物かと思っていたのですが、「伝説のあの一夜」への過程と Bob Marleyの愛に満ちた生い立ちを 多時系列で追ったものという感想でした。なんかエラソーで失敬。笑

私は Bob Marleyはリアルタイムには聴いていなくて “Reggae Hits”から入ったクチなんですが、やはり文化的に彼の音楽は親しんでいたので、とても親近感がありました。でもラスタ周辺の文化に疎い人は全編理解できるのかなあと ちょっと心配。あと主演の俳優さんを始め キャストの成り切りが本気度レベル高かったです。

例によって、観たい方は連絡ください。わたしがなんとかします。笑 あージョイント吸いてぇ

ありがとう 2023

今年の年越しもひとり飯。ブリのお刺身とスーパーの焼きとりを肴に晩酌スタートです。お酒は親友より贈られた秋田産の特別吟醸;ランドオブウォーターというお酒です。今年亡くなった父とサシで味わっています。感謝の一年でした。ありがとう。

Munakata Shiko Exhibition

棟方志功展デート

Munakata Shiko Exhibition

Munakata Shiko Exhibition

ずっと行きたかった棟方志功展に行ってきました。しかもムスメと美術館デート。芸術は解さぬ私ですが、作品のパワーに圧倒され、お腹が空きました。😆😆

三部構成で時代を追っての展示で、生誕120周年記念展示に相応しいものでした。平日にも関わらず沢山のお客さんで賑わっていましたよ。
美術館もなかなか良いものですね、また観たい企画展があったら頻繁に来たいと思いました。

WHITNEY HOUSTON: I WANNA DANCE WITH SOMEBODY

ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY

WHITNEY HOUSTON: I WANNA DANCE WITH SOMEBODY

WHITNEY HOUSTON: I WANNA DANCE WITH SOMEBODY

岩本さんに紹介してもらうも下田まで行けず諦めていた映画「WHITNEY HOUSTON: I WANNA DANCE WITH SOMEBODY」がようやくDVD発売となりましたので、早速借りてきて視聴しました。

2020年に観た「WHITNEY」と同様 非常に暗い結末だけに観ていてイタイのですが、こちらの方が俳優さんたちの演技も楽しめました。

ざっくり言うと、前半はどんどん上り詰めていく感じで、後半は逆に落ちていく様子が赤裸々に描かれています。リアルタイムでデビューから見ていただけに後半はただただ辛いです。

亡くなってからもう10年以上経つんですね。いつの間にか年も逆転しちゃいました。

※いつも通りの告知ですが、視聴を希望されるかたがいらっしゃいましたらコメント下さい。