家族」カテゴリーアーカイブ

我が家の坊主と家族に関するカテゴリー

dried food sprinkled over rice

丸美屋「春のふりかけキャンペーン」残念賞当選

dried food sprinkled over rice

dried food sprinkled over rice

朝食は毎日納豆ご飯にお醤油ではなくふりかけを掛けて茶碗2杯食べているのですが、当然 納豆とふりかけの消費が早いです。丸美屋が定期的にキャンペーンをやっているので今回もたくさん応募してみました。

当たりました! 応募したB賞では無いのですが、敗者復活の残念賞? の丸美屋製品詰め合わせが! 結果的に見ると、A賞もB賞も家にあるものばかりで、丸美屋製品詰め合わせがイチバン家計的に助かりました。連休が終わるまで応募可能なので別の賞も狙ってみます。

https://www.marumiya.co.jp/campaign_info/

cherry blossom viewing 2025

弘前公園でお花見 2025

cherry blossom viewing 2025

cherry blossom viewing 2025

今日は弘前公園まで奥さんとお花見デート💑。青森市は風も強く気温も低かったのですが、弘前公園は快晴で暖かく最高のお花見日和でした。今年も良いお花見ができました。

不整脈との戦い

実は不整脈(期外収縮)で入院手術(アブレーション)を行いました。結果 WCD装着のロキュータス化して自動車の運転は6ヶ月間禁止になりました。記録を兼ねて時系列で説明したいと思います。

[経緯]

5-6年前

市内の医院で年次の健康診断受診

軽度の不整脈(期外収縮)を確認するも処置の必要は無いとのことで 以後毎年健康診断で経過観察実施

2024/06/19
検診センターにて年次の健康診断受診

2024/06/20
お昼ころ検診センターより心電図に異常ありの連絡あり

午後おきだてハートクリニックを受診 運動前後の心電図 エコー レントゲン検査実施

命に関わる不整脈ではないが翌日より不整脈のお薬を服用

2024/07/08
村上新町病院にてCT検査実施

2024/07/10
おきだてハートクリニックでCT検査の結果を聞く

異常なし

2024/07/10-11
ホルター心電図検査実施

2024/07/12
午後おきだてハートクリニックより緊急でホルター心電図検査の結果を

聞きに来るよう連絡あり 心室性不整脈35.1% お薬を追加して様子見とのこと

2024/09/09-10
不整脈のお薬の効果を見るためホルター心電図検査実施

2024/09/11
検査の結果通知 約3回に1回の不整脈が約4回に1回に減少してるものの不十分 2024/09/24 弘前大学医学部附属病院を受診するよう手配 当初外来受診予定

2024/09/19
2024/09/24は外来受診後入院し手術を受けてくださいとの連絡あり

2024/09/24
アブレーション手術実施 不整脈の因子が2箇所見つかったが1箇所は根絶 もう1箇所は危険箇所と近かったため完全には無理だった

経過を見るとやはり身体を動かした時に不整脈が発生している模様

2024/10/01
いろいろな治療計画案を提示していただき、内服薬増量し再度のアブレーション手術は行わない方針で進めることで合意 経過を精細に観察

2024/10/04
WCD装着開始

2024/10/09
退院し薬の投与により外来にて経過観察の方針で退院
ただWCD装着は3ヶ月で保険適用外となるため、その間に再度アブレーション手術を実施し次回は更に攻める治療を行うとのこと。もちろん失敗も覚悟で、ICD埋め込みも考えているとのこと。

2024/12/11
諸検査の結果 服用薬でだいぶ不整脈は抑えられている模様。不整脈の発生頻度は5%弱で連続性も見られない。慎重に経過観察は必要だが WCDは次回の診察で外す見通し。

2024/12/25
WCDは外れました。ただ運転の許可は、もう一度ホルター心電図計での検査をしてみてからとのこと。1月末に実施です。

2025/02/05
本日の診察で運転許可が下りました。直近のホルター心電図検査では不整脈の発生率が1%前後 しかも連続したものでは無いため、体調を見ながら運転しても良いと言う結果でした。今後も服薬と検査は続く(永久に)ようですが、なんとか以前の生活に戻れそうです。次回の診察は3月末です。明日さっそくスタッドレスタイヤを買いに行きます。

以上です(2025/02/05 石田朋浩)

終活ノート 石田朋浩(更新:2025/03/04)

終活ノート
石田朋浩

更新:2025/03/04
初版:2022/07/02

これは石田朋浩の終活ノートです。
家族へ、そして自分自身へのメッセージです。

[メッセージ]
わがままし放題の人生でした。
20代までは全てが上手く行っていて真理と結婚出来ました。
しかしうつ病を発症し、そして無職へ。まさに転落人生でした。
そんな中でも支えてくれた真理と花 晴には感謝しかありません。

お世話になりました。
でもね、楽しかったよ。

[基本情報]
・生年月日:1968/04/08
・本籍地:青森市大字新城字平岡133番地の2
・血液型:B+
・マイナンバー個人番号:*CENCORED*
・運転免許証番号:*CENCORED*

[財産 資産]
無し。持ち家のみ。

ただし、かんぽの個人年金を55歳から受給中です。
これは死亡後も70歳まで受け取ることが出来ると聞いています。
詳しくは高坂尚之さんまで。

・印鑑等:自室のクローゼット内オレンジ色のケースに保管中です。
・各種書類:自室の”ともぞのゾーン”最上段にクリアファイルに保管中です。
・保険証診察券:ともぞのゾーン上から2段目周辺を探して下さい。

[身の回りのこと]
SNSやデジタル情報は全てKeePass形式のデータベースに一元管理しています。
身の回りのほぼ全てのID/パスワード情報ほかが記載されています。

D:\Dropbox\石田家\reggae.kdbx
マスターパスワードは皆さんご存知の私の例のやつです。

退会が必要なものは特にありません。
クレジットカード等の解約は発生するかも知れません。

宅内ネットワーク等(無線LAN等)については少し心配していますが、
全部リセットして工場出荷状態から設定しなおすのがスッキリすると思います。

[家族 親族について]
・真理:
世話になりました。パート、一切の家事を押し付けてしまって申し訳ありません。
最近は言い方がキツくて傷つけてしまったり、いろいろ不快にしてしまいごめん。
でもそこに居るだけでHappyな気持ちにさせてくれてありがとう。
もし残された時間があったとしたら、再びデートに沢山出掛けたいな。

・花:
素直に育ってくれてありがとう。一緒に過ごせた時間は楽しかったよ。
結婚おめでとう。陳さんと一緒に幸せな家庭を作って下さい。

・晴:
私が無職のせいで、いちばんお母さんに甘えたい時期にお母さんを奪ってしまったね。
このことは悔やんでも悔やみ切れません。私を相当恨んでいるのかも知れませんが、
今後は自分のやりたいことを見つけて下さい。どんな形であれ応援していますよ!

・両親:
育ててくれたことに感謝するとともに、
現在住む家を提供してくださっていることに感謝しています。
受けた援助は到底お返し出来ませんし、子どもたちへも送ることは出来ません。
時代が違うとも言いますが悔やんでいます。

・兄:
お孫さんのご誕生おめでとうございます。
しかし次の2点で許せません。
(1)恫喝 大きな声で人をコントロールする物言い。そしてそれらを自慢。
私は56歳になりますので約半世紀の間これに苦しめられてきたことになります。
(2)病院でニタニタするな等の人格を真っ向から否定するグチグチとした物言い。

これらのお陰で私は人生の大半を恐怖の中怯えて過ごさなければなりませんでした。
現時点では到底受け入れることは出来ません。

[友人知人について]
ほぼ全ての友人知人についてはFacebook等で繋がっています。
死んだあとはFacebookにその旨POSTしてくれれば助かります。

もし喪中はがきが必要なら、下記ファイル中で 特に”チェック”の入ってる方(約25名)
のリストが便利だと思います。

D:\Documents\年賀状\2026年賀01.ata

[医療・介護について]
全て払える費用の範囲内でお願いします。
多額の持ち出しで家族に迷惑が及ぶことは望みません。
最後のひとときを真理と一緒に過ごせれば満足です。

[葬儀・お墓について]
葬儀不要 戒名不用 納骨不要 お骨は八甲田と陸奥湾に散骨をお願いします。
ただ火葬の際、家族の写真とiTunesのプレイリストを記録したMicroSDを入れて。

遺影については下記の写真を使って下さい。

https://wp.me/afqkc1-2Zz

[遺言書について]
希望はこのテキストだけです。
皆んなで仲良く過ごして下さい。

以上です。