ガジェット」カテゴリーアーカイブ

目新しい道具、面白い小物

ELECOM M-LS16DLBK君こんにちは。(5ボタン 高速スクロール Lサイズ)🐹🐹

マウス探求の旅 第二弾。国内で「高速スクロール」という機能名でアピールしているのは Logicool(機能名:Hyper-fast scroll) とエレコムだけだってことが分かってきましたので、エレコム製マウスも一丁買ってみました。

このマウスは ボタン数 や 大きさ を選べるようなので「5ボタン、Lサイズ」で。3年以上前の製品らしいので安かったんで。よし、当たって砕けろー!

結果、玉砕。煮え切らず。以下詳細。

簡単にLogicool m705rとの比較を中心にレビューを。

(1)小さい Lサイズを選んだのに小さいです。私の手は決して大きくは無くむしろ小さめで、テニスラケットのグリップも “2” ですが小さい。ほとんど指でつまんでる感じで、パームで包み込むイメージは無いです。

(2)進む/戻るボタンが後ろ過ぎ 親指で押す 進む/戻る ボタンの位置が後ろ過ぎて、かなり指を丸めないと届かない。あるいは一旦マウスから手を離さないといけない。ちょっとつらい。

(3)滑りすぎ 表面が全体的にツルツルの 素材/仕上げ のため(乾燥肌なせいもあって)滑る。いざ力を入れると、スッポ抜ける感じ。これは頂けないな。ディンプルも無い。

(4)軽すぎ じっくり握って考えるタイプのマウスでは無いようだ。反応は悪くないけど。重りを入れたり貼ったり出来るスペースも無いので、こういうものとして慣れるしかないのかなー。。

悪いことばかりじゃありません。高速スクロールは Logi のものと一緒で、まさに「理想郷」の域です。ここ大事!

似た者同士のマウス3連発です。皆さん よーく似てますねー。左が Logicool m705r 真ん中が ELECOM M-LS16DLBK 右が チャイナ。

いまのところ親(m705r)を超えるヤツは出てきません。BM308 も M-LS16DLBK も「帯に短し 襷に長し」状態。

トラックボールまで手を出すか? いやー、費用的にキツイっす。
でも、理想のマウスを追って、この旅は続きそう。。最後のフロンティアへ。そして神話へ。『No Man Has Gone Before.. 』🐹🐹

BM308君こんにちは。(TeckNet BM308 Bluetooth Mouse) 🖱🖱🐭

現在使用中のマウス「Logicool m705r」は6年以上使ってるのですが、流石に加水分解が進み ゴムの部分が少しだけベタつく感じがしてきました。同じシリーズの後継モデルに買い換えようと思いましたが ここで悪い癖が。「AliExpressならバカ安で買えるじゃん」と黒いエンジェルが囁きました。

このマウスで無ければいけない理由が「Hyper-fast scroll 機能」と言う、mouse wheel が サーーっと回り続けるやつ。これが無くてはならないのです。でもコレって Logicool(Logitech)の独自機能なんで他社の製品にあるわけないのですが(例外あり)、もしかしたら中国のメーカーだったら似た機能あるかも知れない! と思い、外見がそっくりな「TeckNet BM308」をダメ元で買ってみました。

写真を御覧ください。左の青がBM308、右の黒がm705rです。前から見ても、後ろから見ても、ひっくり返して見ても 笑っちゃうほどに ほぼ同じ。

でも残念ながら Hyper-fast scroll までは真似っ子してませんでした。でもいいもん。送料込みで約四分の一の値段。予備で持ってる 500円で買ったマウスは酷い製品で使い物にならなかったので、もう1つは必要だったんだもん。

ここで終わっては BM308君があまりにかわいそうなので、簡単なレビューを。一言でいうと「安っぽい」 以上。
触ってるとまるでプラモデルのような 軽さ・質感です。さすが送料込み 1000円マウス。でも一応 Bluetooth接続だし使ってやるかー、良き日に免じて。🖱🖱🐭

#LR44 #LR41(392A) #CR2025 #CR2032 ボタン電池でなんでこんなに種類あんのよー😭😭 おまけに先週は #CR2430 今回は #LR54(LR1130) だって😠😠 もー訳分からん。優しくないなー。そろそろ階級絞ってよー🙏🙏 毎回 安いからと言ってシートで買うのがいけないんだけど。

#LR44 #LR41(392A) #CR2025 #CR2032 ボタン電池でなんでこんなに種類あんのよー おまけに #CR2430 今回は #LR54(LR1130) だって もー訳分からん。優しくないなー。そろそろ階級絞ってよー 毎回 安いからと言ってシートで買うのがいけないんだけど。

今日届いたこの 4port #USBハブ 送料込で150円。注文してから20日掛かったけどちゃんと動いてます。怖いので通信用では無く暫くは主に充電用途で使おうと思います。侮れん。

今日届いたこの 4port #USBハブ 送料込で150円。注文してから20日掛かったけどちゃんと動いてます。怖いので通信用では無く暫くは主に充電用途で使おうと思います。侮れん。

5年程使っていた #USBテスター (下側青) が内部的に接触が悪くなったようなので、新しいもの (上側黒) を買いました。300円弱です。旧品は約1000円。精度は全く分からないけどだいたい何アンペアくらいで充電中か分かるので、知ったかぶり出来ます。🤩🤩 1kWh=約27円で電気代も見積もりしちゃう?

5年程使っていた #USBテスター (下側青) が内部的に接触が悪くなったようなので、新しいもの (上側黒) を買いました。300円弱です。旧品は約1000円。精度は全く分からないけどだいたい何アンペアくらいで充電中か分かるので、知ったかぶり出来ます。🤩🤩 1kWh=約27円で電気代も見積もりしちゃう?