ガジェット」カテゴリーアーカイブ

目新しい道具、面白い小物

Panasonic CR2025 10個セット パナソニック リチウムコイン電池


買い置きを全て消費しちゃったので、在庫補充です。なにやら海外製のボタン電池に、開裂の恐れとかいうニュースが、タイムリーにも今日聞こえて来ましたが、ちょっと心配ですね。

でも今まで使ったボタン電池では そんな事故は1度も無かったので、インドネシア製を使い続けますが。(^^)

ところが最近 Amazon.co.jp 界隈では、「関東までの送料○○円」と言ってるハズが、商品をカートに入れた後に送料を確認すると、配送・手数料 としてコストが数百円掛かる事象が見受けられます。なんかフェアじゃないですよね。マーケットプレイスで買うのを躊躇してしまいます。信用問題だから早めに見直した方がいいんじゃない??> Amazon.co.jp 消費者はちゃんと見てますよ 気がついてますよ。

対策は、安い出品から順番に、いちいちカートに入れて決済直前まで進んで、配送・手数料を確認。コレを納得行くまで繰り返すしかないようです。ホントに煩わしい。。以上 注意の喚起でした。失礼しましたー。

Panasonic CR2025 10個セット パナソニック リチウムコイン電池ほか家電&カメラ, アクセサリ・サプライ, 電池, 乾電池が勢ぞろい。ランキング、レビューも充実。アマゾンなら最短当日配送。

情報源: Amazon | Panasonic CR2025 10個セット パナソニック リチウムコイン電池 | 乾電池 オンライン通販

長靴を新調したよ

雪国の冬の正装、足元は当然長靴ですが、いままで履いていた物が経年劣化で穴が開いてしまったので 急遽ホーマックで新調しました。

どれ位履いたかな? 3年か4年は履いたと思いますが、消耗品だからしょうがないですね。信頼の「ミツウマ」だったのですが、経年劣化には勝てませんでした。

今度は、信頼の「弘進ゴム」です。軟らかさと暖かさを重視し(見た感じですが)、お店でイチバン高いのをチョイスしました。

とは言え、これも3~4年しか保たないとは思いますが、安いのを毎年買い換えるよりは良いかなーっと。

穴が開くまで、一生懸命、雪かき 頑張ります。ww

ホーチキ無線連動方式住宅用火災警報器(煙式)

家を建ててから約10年経ちました。火災報知器の電池寿命は約10年だそうで、家中の火災報知器が一斉に「電池切れだよ!」とアラームが鳴り始めました。

※報知器どうしが「グループ化」されていて、1つの報知器に異常があると、グループ化されている報知器が全て鳴るそうです。はじめて知りました。^^;

「電池交換はしないで、電池切れの場合は本体もそろそろ寿命だそうなので、新しいものに買い替えて下さい」とのことなので、素直に Amazon.co.jp でワンクリックしました。

上階下階で6台交換なので、3個入りのこの商品を2個で約 30,000円。高いようですが防災のためには仕方ありません。当然いつものように会計はおばあちゃん持ちで。(^^)

工務店に頼むと また高額になると思い、自分で 設定/設置 です。事前に取説の PDF をダウンロードして確認したところ、簡単そうだったので。

設定/テスト は坊主と一緒にやりました。ナルホド、小学生でも簡単に出来ました。でも私が坊主に何度も「説明書ちゃんと読もうよ」と突っ込まれてましたが。。

設置も坊主に手伝ってもらって。なにしろ天井への取り付けですから、脚立に乗って 取付板をねじねじ×6台かー、と思ったら嬉しい誤算! 前の機種の取付板がそのまま使えましたー! ホーチキえらい! その後改めて通信テスト。もちろんOK!

その後は、おばあちゃんに代金をいただいて終了。取説/保証書 も取説ファイルにファイルして、キレイに後片付けしてカンペキ。坊主お手伝いありがとう!

火災警報器をお探しなら低価格・豊富な品ぞろえのAmazon.co.jpで、ホーチキ 無線連動方式 住宅用 火災警報器 (煙式) 3個セット SS-2LR-10HCT3Aを通販でいつでもお安く。アマゾン配送商品なら通常配送無料(一部除く)。

情報源: Amazon|ホーチキ 無線連動方式 住宅用 火災警報器 (煙式) 3個セット SS-2LR-10HCT3A|火災警報器 通販

我が家の長男である座敷ガメのクサガメ、ワイルド君とフォーマル君(写真はフォーマル君)ですが、最近暖房の効いた私の部屋で寝ることが多く、夜中にトイレに行くときふんずけそうになります。たまに深夜2匹でベッドの下でケンカするのは止めて欲しいのでしが。instagram→wordpressの連携を、iftttからwordpressのplug-inにかえてみました。テスト投稿失礼します(ペコリ)

我が家の長男である座敷ガメのクサガメ、ワイルド君とフォーマル君(写真はフォーマル君)ですが、最近暖房の効いた私の部屋で寝ることが多く、夜中にトイレに行くときふんずけそうになります。たまに深夜2匹でベッドの下でケンカするのは止めて欲しいのでしが。instagram→wordpressの連携を、iftttからwordpressのplug-inにかえてみました。テスト投稿失礼します(ペコリ)

いよいよ路面が #つるピカハゲ丸くん の季節に突入しました。市街地は解けてたのに、西部ゲットー地区はご覧の通りです。 そう言えば今日 #wordpress4.7 入れました。 #ifttt との連携が上手に行くかどうか、テスト投稿です。

いよいよ路面が #つるピカハゲ丸くん の季節に突入しました。市街地は解けてたのに、西部ゲットー地区はご覧の通りです。

そう言えば今日 #wordpress4.7 入れました。 #ifttt との連携が上手に行くかどうか、テスト投稿です。 via Instagram http://ift.tt/2h5w6Zs