新規に購入したのは電池ケースとワニ口だけ。廃品利用ですがヒューズも付けてみました。自分らしくないな。😎😎
いろいろと他の用途にも流用出来るように端子は全てギボシ化しておきました。しかし他の用途って今のところ全く浮かびませんが。。
線の細さが心配ですが、試しにエネループ8本で電圧を測ってみたら 10v以上ありましたので行けるんじゃない?? 9vあればメモリー保持だけなら大丈夫だそうですよ。また、せっかくメモリーバックアップを揃えてもワニ口が外れてしまう事態が多いと聞くのでワニ口のグリップ力も心配。失って惜しい情報なんてカーステのBluetooth設定とEqualizer設定くらいだけど。
しかしエネループなんて最近は使う機会がめっきり減ったけど、15年くらい経っても使えるってスゴイ! またタダ同然でヤフオクで買ったテスターがまだ使えるってのもスゴイ!
あとは針金ハンガーでも使ってフックを付ければ完成かな。そして、最初の犠牲者は誰だ?? イヒヒヒ。。