
Motorola moto G30
また別な話ですが、昨今 MNOから MVNOへの回線の卸価格が下げられたり MNP転出料が撤廃されたりの流れで、巷じゃMVNOの月額利用料が大きく下がってますね。しかし我らが mineoはちと高い。たぶん他社の後出しじゃんけんを喰らったのもあるでしょうが。
そんな矢先、OCNモバイルONE の月額770円(通話 データ1GB)は衝撃的でした。さらに moto G30 が記念価格「金壱円也」で(数量限定ですが) 売りに出されるとのことで、もし1円で買えたなら OCNモバイルONEに転入しようと決めましたー! そして発売開始日に買えました!
もちろんwebの申し込み窓口は購入希望者が殺到し、トップページさえマトモに表示されない状況でしたが、30分間 PCに張り付いてなんとかモノにしましたよ。もちろん周到な準備は必須でしたが。そして昨日無事に配送されました。電源を入れると懐かしい「Hello moto!」のデカイ起動音が。そう、帰ってきたのです。
さて、moto G30君ですが 使った感じ、Oppo A5 2020君と同様に、中庸でバランスのよい印象です。詳しい方のレビューを読むと 画面が弱いとか CPUが時代遅れだとか言われてましたが、そんなの求めて無かったので気にもなりません。しかも「金壱円也」だもん。
大方の移行は済みましたが、通知周りや電源管理周りはチクチクとゆっくりアプリ毎にやって行きます。
お疲れさまーの Oppo A5 2020君は初期化が終わったので とりあえず坊主のところに嫁ぎます。楽天モバイルのSIMも生きてるので使ってもらおうかなと思ってます。相当前、ムスメが小学生の頃に習い事を始めるタイミングで買ったキッズ携帯をまだ使ってるのが可愛そうな感じでしたので、喜んでくれると嬉しいなぁー。