政府は「直接の感染→重症化→死者数」と「過度の自粛→経済活動ストップ→首吊り死者数」どちらもゼロに近付けようと知恵を絞り試行錯誤し日々前に進んでる。医学的見地は前者、経済的な見地は後者。バランスを取って最終的な決断を責任持って下すのは国民が支持したリーダーである現政府。昨年比の自殺者数は把握されてますか?
医師会などのの提言は科学的で、経済的展望は非科学的という先入観は直ちに捨てるべきで、実際に偏り過ぎると○○原理主義と変わらない。まさかキャンセル料がどーしたなんてピント外れなこと言ってませんよね? 各種施策は国民サービスではありません。いまは戦時に匹敵しますよ。
いま必要なのは偏らない知識を持つこと。そして正しく怖れ乗り越えて語り継ぐこと。その余力はこの国にまだまだあると思いますよ。2020/12/05 石田