“知る人ぞ知る” アシダ音響のこのモデル、一時期ネット界隈で話題になりました。黒が発売になったのに合わせて人気爆発したようですが、天邪鬼を地で行く私は敢えて灰をチョイス。
最近はSoundPEATSのTWSがメインでたまにPortaProな日常だったのですが、そろそろ飽きてきたところでした。そこで巻き返しを図るためにもST-90-05を起用した訳です。
まずデザインがレトロですよね。(PortaProには負けるけど) 有線接続だし。ノイキャンじゃ無いし。でもコレでいいんです!
音に関しては、自称”違いの分からないオトコ”なので何も言えませんが、WH-1000XM3と同様に音が耳にスーっと入ってくる感じを覚えました。あんなに低音ボコボコじゃ無いけど。音以外だと、側圧が強くない割にホールド感は良好、ケーブルが軟らかくて気持ちいい。なんてとこでしょうか。
気に入りましたよ。部屋の中だけじゃ勿体無い、オンイヤータイプだけど外に出たくなりますね。これで 6,600円だもん良い買い物をしましたよ。
今回も良い物を紹介してくれた @sash1nam1アニキに感謝です! いつもありがとうございます。