人格形成」タグアーカイブ

俳優レナード・ニモイ氏が肺疾患で死去、83歳。『スタートレック』のMr.スポックなど演じる

俳優レナード・ニモイ氏が肺疾患で死去、83歳。『スタートレック』のMr.スポックなど演じる

”仮に”レナード・ニモイが地球人だったとしても、100歳以上生きるもんだと思ってました。
これでカークも本当に1人になってしまった。「死ぬときは独りの時」が口癖だった彼はどう思ってるのでしょう。

e96709cafe27f34cfa27ad0278af69de

LLAP (Live long and Prosper長寿と繁栄を)

バイクメ〜〜ン

k577918209

火曜の早朝に夢を見ました。大学時代に読んでいたヤンマガの「バイクメ〜〜ン」の夢です。起きたら読み返したくなり、その勢いで Amazonで中古本を注文しちゃって今日着。1冊1円(送料手数料257円)×全4巻で トータル 1000円ちょっと。ってほとんどが送料手数料なんですが。ww

読み返してみた感想は、大学生当時と違って、意外と深い話が多いなって思いました。内容はあえて書きませんが。

さて、読み終わったので愛蔵版として保管しようか、セットでオークションにでも出すか、悩むところです。

もし読みたい方がいらっしゃったらお貸ししますよ。お早めに連絡下さい。

ちなみにバイクメ~~ンのモデルは大学の同級生の宇野さんです。ほんとうです。
2015-02-27 12.42.02

Reggae Sting ’91 – Pt. 6/10 – YouTube

2人のレジェンド、Beres Hammond の ”Step Aside” と Freddie McGregor の ”Shoul I (Dennis Brown)” の競演。Freddie McGregorのマイクが調子悪かったらしくて、急遽「パス・ザ・マイク」の形になっちゃったスリル感いっぱいの、Reggae Sting ’91 のステージ。24年も前のステージだけど、こーゆーのこそ語り継がれるべきなんだろうなー。

Sting と言えば、Shabba と Ninja のクラッシュが伝説だけど、価値のあるのはこっちだと思います。こんな貴重映像を後世に伝えるのもオヤジ世代の役目かなっと思い綴ります。しかしYouTubeの存在って偉大だなぁ。

Gregory Isaacs – Night Nurse

ここ数日気分がぱっとしないので、気分を明るく変えようとして ここ暫く聴いてないプレイリスト「Reggae」を起動!

最初のうちは Shabbaとか Bujuとかで気分は乗ってくると思いきや、すぐに Gregory Issacs や Dennis Brownなど最近亡くなったアーティストの悲しい名曲が続き、余計に沈んだ。。

よせばいいのに webでいろいろ検索したら、Sugar Minottや Wayne Smith なんかも亡くなってたようで、余計にショック。

Mc Breed-Ain’t No Future In Yo’ Frontin

そりゃー、No.1取るようなラッパー(敢えてこういう言い方)に比べれば、花がない、パッとしない、色気がない かも知れないけど、じんわりと来る系で「何事も中くらい」系でいいんじゃ無いんでしょうか。敢えてハッスラーじゃ無いけどこんな地道な生き方好きです。滑舌も良い方じゃ無いし、声も通る方じゃ無いけど、普通がイチバン!

“ICHIBAN Records”でデビューってことから日本にも縁が深いんじゃ無いでしょうか、デビュー後からファンク色が強くて時代の流れに乗ったような形になりましたが、いかんせんルックスが おデブ&おじさん臭い。いろんなアーティストと共作&いろんなコンピレーションに顔を出して、どんどんメジャーに成り上がりますが、欲のないタイプなんでしょう、天下を取りに行く気配など全く見せません。

でもね、本音を言えば、「デブでも良いんだ、デブこそ格好いいんだ」と思わせてくれるのは、Biz Markieに E-40に MC BREEDです。そう言う意味で私の人生観「ちょっとデブめが格好いい」を形成するきっかけになったと言ってもいいでしょう。^^ 残念ながら晩年は体調不良により、2008年にスポーツ中に突然倒れたそうですが、事件性は全くなし、健全な最後だったとさ。R.I.P.

http://ja.wikipedia.org/wiki/MCブリード