独り言」タグアーカイブ

バタアシ金魚(映画 1990)

バタアシ金魚(映画 1990)
51K855337XL望月峯太郎の“あの”マンガの映画ですよ、信じられないことに。ww 望月峯太郎の作品が映像化されにくい理由は2つあって、1つは望月峯太郎ワールドが奇抜過ぎること、もう1つはハチャメチャ過ぎて映像化無理ってやつ、そんな理由だと思います。
続きを読む

デンゼル・ワシントン(“マルコムX”と”遠い夜明け”)

デンゼル・ワシントン(“マルコムX”と”遠い夜明け”)

「なんかデンゼル・ワシントンって、いい人の役ばっかりで得してない?」最近はそうでもないけど、確かに伝記物や 正義の味方や刑事役,やましい事の無さそうな人の役が多いですよね。きっとそう言うヒトなんですよ、っとでも思わずには居られない。いや腑に落ちない。ww
続きを読む

Boyz ’n the Hood

Boyz ’n the Hood
81lBkfpwNjL._SL1414_ジョン・シングルトンのデビュー作。渋谷のBUNKAMURA(?)での映画祭のオープニングアクトで監督の舞台挨拶も含めて「sukemaro」氏にエスコートして頂きました。並んでる時間中に MC.KANとか居たりして、でもちゃんと出したゴミ片付けてたりして。ww いい思い出です。

直訳すると”近所のガキんちょ”って位でしょうか? Treが L.A.の親父さん(Laurence Fishburne)の家に引っ越してきてから、ガキんちょ達が大人に成るまでの話ですが、幕切れは恐ろしく呆気無く訪れます、後半は注意が必要です。
続きを読む

Do the Right Thing

Do the Right Thing
51FXjb1nYKL「おー、1989! Another Summer !」だから 27年前ですね、全ては Public Enemyの “Fight the Power”から始まったムーブメント。ある暑い暑い土曜日の朝から、次の日の朝までの約24時間の間に起こる、些細な切っ掛け(例えば”暑いから”とか)から始まるイライラが大事件に発展するまでの、日常? 非日常?
続きを読む

TIGER 圧力IH炊飯ジャー 炊きたて 5.5合炊き JPB-G100-WL

TIGER 圧力IH炊飯ジャー 炊きたて 5.5合炊き JPB-G100-WL.

71K3afoF-bL._SL1334_買ったのは Amazonではなくて某家電チェーンですが、Amazonの方が商品情報が充実してるのでリンクしときました。

買ったお店のweb店舗での値段を見せて「この値段になりませんか?」っと聞いたらすんなり応じてくれたので即決で買いました。やっぱりリアル店舗だと何か有った時に怒鳴り込めるってのがイイですよね。

前の炊飯器は丁度10年使いました、ムスメが幼稚園に入りお弁当が始まるので買い替えたのが切っ掛けでした。しかしよく10年保たせたなぁとい言うのが正直なところです、本当にいろんな事件・事故があり、最後は爆発するんじゃないかと思い 冷や冷やでした。なので新品が納品される来週まで、ドリフのようにならないように祈ってます。ww 

この商品に絞ったのは奥さんなのですが、決め手は11層の内釜でしょ、やはり。しかし炊飯器も値段はピンキリですね、高いのは本当にご飯が美味しいのかな? 現在毎日玄米を精米して即炊いて食べてるので、こんな美味しい食べ方は無いと思うのですが、10年の時空を超えて進化した炊飯器で炊くご飯はそれだけ美味しいのか?? 早く食べてみたい!