独り言」タグアーカイブ

25年間探していたものが見つかった!

我が青春の名曲「Too $hort – Life is too short.. 」1988年に Jiveからリリースされた曲ですが、早すぎる登場ゆえ”大ヒット”とはならず”中ヒット”止まりだった1曲ですが、当時の私をノックアウトするには充分過ぎるベースのうねりでした。

あまりの熱狂から、大学の卒業旅行はサンフランシスコに独りで宿を取り、OakLandまで Too Shortに会いに行ったものでした。当然のことながら会える訳も無かったのですが、OakLandを独りでブラつき、手当たりしだいに 楽器屋さんやら レコード屋さんや 雑誌スタンドで「彼に会えないのか?」と聞きまくり煙たがれた思い出があります。今思えばキケンな事だったと思います。

OakLandの街は、デパートのマネキン人形さえアフリカ系でっせ、コワ。でも乗った地下鉄がこの曲のビデオに出てくるものと同じだったり、駅前の公園や湖が Tony! Toni! Toné!のビデオに出てたり、いい意味で面白かったです。

そんな思い出のあるこの曲です。
「Too $hort – Life is too short.. 」

ジャンキーの間では、その曲の元ネタ トラックを探すのが習慣として染み付いてるものだと思うのですが、この曲に関しては 準マイナーだったため、なかなか見つからず、正直言うと諦めていました。っちゅーかオリジナルだと思い込んでいました。聞く友人もいないし、DJ Bar Soul Soul のマスターには悔しくて聞けません。ww

しかし! 今日、YouTubeを徘徊していたら、遂に、見つけた! 曲折25年、遂に、巡り会えたのです! 取り急ぎ皆さんにも情報共有、シェアさせていただきます!
「Average White Band – School Boy Crush」

wikipedia(ja)によれば、”アヴェレージ・ホワイト・バンド(Average White Band)はイギリス出身のファンク、ソウル/R&Bのバンド。” とのことです、なかなか Too Shortも芸が細かい! てっきり P-FUNK 周辺だとばっかり思ってましたが、してやられました。

いやまじで、発見出来たのも YouTubeのお陰です。まさに「Thanks to modern technology」(Zapp – Computer Love) な気持ちです。

これからも、YouTube道に精進していきたいと思います。今日はいい晩酌が出来そうです。

バタアシ金魚(全6巻)

NvldqKii
バイクメ~ンで望月峯太郎の魅力に引き込まれたので、名作と評判のコレもオークションでゲット。送料(ゆうパック)込で千円ちょっとでリセールバリューも考えるとお得と判断しました。

映画化もされてて高岡早紀の映画ポスターなんか当時話題になったような。マンガの発表順で言えばバイクメ~ンの前、主人公は高校生です。

これもイッキに読んじゃいました。これも内容は秘密のお約束で、面白かったです。^^ これ以上書けない。。
爽やかな読み応えでした。笑えます。なんか続編もあるそうなんで、探してみようかな。

本編を「ここ」なんかで試し読みできますので、ちょっとでも興味のある方は冒頭部分だけですが眺めてみてはいかがでしょうか。

さて、こちらもバイクメ~ン同様、希望者がもしいらっしゃったらお貸ししますよ。取り急ぎコメント欄でも使って ご連絡下さい。
一定期間経過したらオークションで処分の予定ですので悪しからず。(ペコリ)

実は望月峯太郎作品、続々と1円(発送手数料送料別)で Amazonから購入中です。ww
2015-03-01 12.56.26

原点「Wild Style」

私の”原点”と言ってもいい、映画「Wild Style」について、新しい情報がありました。

proxy

伝説の映画「ワイルド・スタイル」劇場公開(音楽ナタリー)
http://natalie.mu/music/news/138269

Wild Style – Subway Theme

Wildstyle – Grandmaster Flash

Fantastic Freaks – Fantastic Freaks At The Dixie

俳優レナード・ニモイ氏が肺疾患で死去、83歳。『スタートレック』のMr.スポックなど演じる

俳優レナード・ニモイ氏が肺疾患で死去、83歳。『スタートレック』のMr.スポックなど演じる

”仮に”レナード・ニモイが地球人だったとしても、100歳以上生きるもんだと思ってました。
これでカークも本当に1人になってしまった。「死ぬときは独りの時」が口癖だった彼はどう思ってるのでしょう。

e96709cafe27f34cfa27ad0278af69de

LLAP (Live long and Prosper長寿と繁栄を)

バイクメ〜〜ン

k577918209

火曜の早朝に夢を見ました。大学時代に読んでいたヤンマガの「バイクメ〜〜ン」の夢です。起きたら読み返したくなり、その勢いで Amazonで中古本を注文しちゃって今日着。1冊1円(送料手数料257円)×全4巻で トータル 1000円ちょっと。ってほとんどが送料手数料なんですが。ww

読み返してみた感想は、大学生当時と違って、意外と深い話が多いなって思いました。内容はあえて書きませんが。

さて、読み終わったので愛蔵版として保管しようか、セットでオークションにでも出すか、悩むところです。

もし読みたい方がいらっしゃったらお貸ししますよ。お早めに連絡下さい。

ちなみにバイクメ~~ンのモデルは大学の同級生の宇野さんです。ほんとうです。
2015-02-27 12.42.02