買った」タグアーカイブ

お茶の間 全3巻セット(ミスターマガジンKC )

Amazon.co.jp: お茶の間1~最新巻(ミスターマガジンKC ) [マーケットプレイス コミックセット]: 本.

「バタアシ金魚」の続編です。カオルやソノコが大人になってからの話。さすがにカオルのあの湧き出るパワーは大人になったら衰えるだろう。っと思ったら、、(あとは書けません)

さすがに今回は1円では買えませんでした。3冊で 500円、でも映画観るより安い娯楽ですね。

望月峯太郎、芸風は広いですが、読む側からするとコレくらいが丁度いいですね、肩も凝らず。サスガに座敷女みたいなのはもう勘弁だけど、この調子の読み応えだと疲れません。ww 

バタアシ金魚&お茶の間で完結ですね、読み終わってようやくホッと出来ました。

さてこのシリーズも、もし希望者がいらっしゃればお貸ししますよ。唯一条件は「バタアシ金魚」読了済みの方に、続きなので。コメント等でご連絡頂ければ送付させて頂きます。

2015-03-09 15.43.41

ずっと先の話 (KCデラックス ヤングマガジン): 望月峯太郎

Amazon.co.jp: ずっと先の話 (KCデラックス ヤングマガジン): 望月 峯太郎: 本.

短篇集、全1巻です。これも1円! いろんな話が入ってました。ギャグ漫画みたいのや 少しエッチなのから、哲学的なのまで。でも共通するのはやはり望月峯太郎の独特の世界観、表紙絵みたいな良く分からないけど神秘的な感じの。峯太郎ワールドが全編に展開してまっす。なんか格好いいこと言っちゃってるかな? ww 

でも、心配しなくても壮快な話も沢山入ってました。望月峯太郎のマンガって、バイクとかクルマとかの描写が徹底的に細かいんですよね。拘りを感じます。同様に女の子の描写も徹底的で、そこにも拘り感じますが、まぁ読んでて登場人物の女の子は可愛いのに越したことは無いので、不都合ではありませんが。あはは。^^ 

巻末には NBAを観戦&取材させて貰った時の、日記風レポートも。なかなかのファンらしく超興奮してる様子が面白かったです。

さて恒例の試し読みですが、「ここのリンク」で出来ます。是非読んでみて下さい、でハマって下さい。ハマった後はコメント等でご連絡頂ければ本書を送りつけますので、続きをどうぞ。

さーて次は「バタアシ金魚」の続編(社会人編だそうです。) を既にポチったので、そのうち届くでしょう。こっちの紹介も予定してますんで。(誰も期待してないと思いますが。w)

2015-03-03 13.42.36

The D.O.C. – It’s Funky Enough

The D.O.C. – It’s Funky Enough (1989) – YouTube.

the_doc_funky_enough_379017N.W.A.の影のメンバー、ゴーストライターとして主に作詞担当だったそうな。その後 Dr.Dreの強力なバックアップを得てソロデビューしたー、ビデオ撮ったー、凄い売れたー、高速道路で事故起こしたー、シートベルトしてなかったー(号泣)!、フロントガラスを破って車外に放り出されたー、顔から立木に突っ込んだー、、

救急車で病院に運ばれ、2時間の手術を受け九死に一生を得たらしいのですが、全く声が出ず、リハビリを受けてなんとか退院することが出来た頃でも 以前とは似ても似つかぬ”raspier”な声が辛うじて出るだけになってしまったそうです。(en.wikipedia)

しかし、その後も作詞活動は続け N.W.A.&他への提供し続けたたそうです。泣ける話ですが、en.wikipediaによると Dr.Dre、Snoop等の名前も挙がっていました。”Doggystyle”の“Serial killa”の中で「”すぃりぉーきらーー!”」っと叫んでるのが D.O.C.らしいですよ。

そんの話を知ってしまったのは、2枚目のアルバム “Helter Skelter”が出た後でしたから、Helter Skelterを聴いたときは 正直「なにこれ?」と思いましたね。

でもその後は元気で活動続けてるようです。MC Breedなんかと仲良くしてたようですが、その後お変りないでしょうか。。才能はあるんだろうから、裏方とは言え活躍し続けて欲しいです。本当にそう思います。

元々 Dallasの方だそうですね、でも N.W.A.絡みで L.A.色強いようで、何を隠そう私が L.A. KingsのキャップやTシャツ、Nike製品を買い漁ってたのは、全部この人の影響です。ww 

思い出に、当時 sukemaro氏ともよく一緒に聴いた「The D.O.C. – It’s Funky Enough」を。

安全運転。シートベルト。
飲んだら乗るな、乗るなら飲むな。

鮫肌男と桃尻女 (ミスターマガジンDX): 望月 峯太郎

Amazon.co.jp: 鮫肌男と桃尻女 (ミスターマガジンDX): 望月 峯太郎: 本.

「望月峯太郎」を1円(送料・手数料抜き)で読もうシリーズ第?弾。今回もナカナカのヒット。まだまだ続けたいと思います。ちなみにコレは全1巻。

これはミスターマガジン連載ということでちょっとオトナ向け、エッチな絵もちらほら(うふっ)。やたらと銃撃戦の多い話でした、ばいおれんすな感じ。あらすじはまたまた差し控えます。これじゃ紹介になってない?? ww 

「ここ」とかで試し読みが出来るようです。イッキに読んでしまったけど、せっかく設定とか丁寧に練り込んであるので、全3巻くらいでも良かったんじゃないかな~とも思いますが、話に無駄が無い分、これで良いのかも知れません。最初から最後まで怒涛の勢いです、このスピード感が良いのかも。

えー、毎度毎度ですが、読みたい方は居らんかえー? 送りますよ。居なかったらオークション行きですのでご了承下さい。

当然ですが、映画の方も観たくなりました、とさ。近いうちに TSUTAYAにでも行って DVD借りて来ようかな。
2015-03-03 13.43.06