買った」タグアーカイブ

山本電気 MICHIBA KITCHEN PRODUCT RICE CLEANER 匠味米 MB-RC23

2014-12-30 14.40.55
今シーズンからお米は、農家から買った玄米を毎日精米して炊く方式になったので購入。毎日美味しいご飯が食べれてます、お祖母ちゃんの”お付き合い”に感謝です。

動作音が大きいですが、設置場所が玄関なので全く気になりません。精米の都度、お掃除が若干発生しますが苦になりません、美味しいご飯が食べられるんだから。^^

この機種を選んだのは、Amazonのレビューが決定的に良かったからです、レビュー数が凄いことになってます。

操作は簡単です。80過ぎたお祖母ちゃんでも独りで精米からお掃除まで出来ます、もちろん私でも。(お掃除は奥さんに任せっきりですが(^^ゞ)

Amazon.co.jp: 山本電気 MICHIBA KITCHEN PRODUCT RICE CLEANER 匠味米 Premium White MB-RC23W: ホーム&キッチン.

【楽天市場】グリーティングライフ 2015年1月始まり手帳 FUJIO AKATSUKA 赤塚不二夫 バカボンのパパ マンスリー A6サイズ ソフトカバー [CD-357-AF]【d15】【在庫あり】:銀座嶋屋

【楽天市場】グリーティングライフ 2015年1月始まり手帳 FUJIO AKATSUKA 赤塚不二夫 バカボンのパパ マンスリー A6サイズ ソフトカバー [CD-357-AF]【d15】【在庫あり】:銀座嶋屋.

ここ数年は毎年ミスドの手帳を使ってますが、今年のリラックマのバージョンで急に値上げ(最低の交換出来る金額が¥2400.)されたため、ドーナツを1度に2400円分も買うのはバカらしいので、今年からはちゃんとした手帳屋さんで買うことにしました。モノはメール便で届くので 手にするのは数日後ですが、いまからドキドキです。今年1年はバカボンパパで行きます。人生の師。ww

グリップテープ貼替え

経年劣化でグリップテープがべとべとになってしまったので貼替えました。思えば最後に交換したのは10年位前だろうか。ww
2014-10-08 15.58.55
モノは我が家の定番、プリンスのデュラタック。1個予備があったのですが、3本イッキに交換が必要だったので、3個 Amazonでポチリ。定番商品だけあって、値引き幅は小さいですね。3個買っても送料を計算すると、定価と同じ位。
2014-10-08 16.22.10
で、早速2本貼り替え完了の記念写真。白さが眩しいです。^^ あと1本は、冬を越すかも知れないので温存しておきます。ww
DSC_0091
そうそう、この度初めてグリップテープを剥いだ「Graphite TOUR-NX」君ですが、グリップはちゃんとカーボン織り織りの柄になってました。嬉しかったです。^^

Amazon.co.jp: prince(プリンス) DURATAC (デュラタック) リプレイスメントグリップ ホワイト 7H10901: スポーツ&アウトドア.

タマネギ名勝負数え歌第二弾

今日は「焼き」で。夕食は焼き肉だったので、付け合せと言うか、両A面って感じでタマネギを頂きました。焼き始めて少し早めでシャキシャキと、じっくり焼いてホクホクと。2種類のタマネギの焼き方で味わいました。
2014-10-04 19.13.21
約2玉、軽く頂きました。我が家の家訓の1つ「野菜とお肉を一緒に食べると美味しい」を実践した夕食でした。末筆ながらお肉もビーフとポークの合わせ技で美味しかったです、お酒も進んだし。