北の国から2014。タマネギが届きました コメントを残す 今年も岩見沢にある「ふぁーむ太田」のタマネギが届きました。スーパーで売ってるタマネギとは味が違うので、お歳暮代わりに両親のところと兄貴のところに。毎年恒例の「北の国から」episode2014です。^^ これからじっくりと味あわさせて頂きます。初日の今日はもちろん生でスライスして。血液サラサラでっす。興味のある方は facebook で「ふぁーむ太田」で検索してみて下さい! Related posts: 北の国から(2020) 今日の晩酌は昨日発売開始のコレ。FBで武士さんに教えてもらい速攻で買いに行きました。味は正直「解さぬオトコ」なのでよく分かりませんが、この騒動が早く収束するよう願いながらいただきました。詳細は「駒泉・作田」で検索してみて下さい。 毎日たまスラ生活。血液サラサラのハズ。ありがとう『ふぁーむ太田』@岩見沢。愛してるよーー。 今年も #岩見沢 の #極上たまねぎ #ロングラン 中です! 主役になったり脇役になったり、役者じゃのう。ありがとう #ふぁーむ太田 の皆さん😍😍
源たれタマゴご飯 コメントを残す タマゴの卵黄だけを「スタミナ源たれ」に数日漬け込んで、熱いご飯に乗っけて食べました。濃厚タマゴご飯でした、美味しいけど1個で充分ってくらいに濃厚。仕込んでくれた奥さんに感謝です。 Related posts: 小腹が空いたのでオヤツに #明星 #チャルメラ の #スタミナ源たれ コラボ カップめんを。美味しく頂きました。ちゃんとスタミナ源たれの味が効いてましたよ。ワイはこのたれを冷や奴に掛けたりもします。旨いで!😎😎 今日奥さんが最寄りのスーパーで見つけてきてくれました。青森県の醤油 ワダカンがこのセグメントに満を持してデビューです。醤油と言えばワダカングローリィでしたが卓上醤油は近年キッコーマンに浮気状態でした。が、この醤油はしっかりワダカンの風味が出ていて我が家の公式醤油に認定です! ワダカン・太子・スタミナ源たれ、私のカラダの半分は県産品で出来ています。 花子の作ってくれたお味噌汁を肴に晩酌。もうお姉さんだなぁ 親父作 今年度の枝豆! 実がずっぱど詰まった作品でしたー。親父殿に感謝を感じつつ頂きました。
秋の味覚 コメントを残す 今日は頂きもので乾杯です。まずはハタハタの田楽、秋冬の味を焼酎お湯割りで頂きました。卵がいっぱい詰まって型もデカイ上物です。兄貴からの差し入れです。 次は親父からの差し入れ、旬の枝豆です。毛豆ではありませんが、「収穫」→「即茹で」→「即晩酌のツマミ」という好条件で、最高の甘みを発揮してました。夏秋の味覚ですよね。 夏だか秋だか分からないこの時期の味覚、エンジョイ出来ました。親父&兄貴に感謝です。 Related posts: 花子の作ってくれたお味噌汁を肴に晩酌。もうお姉さんだなぁ 親父作 今年度の枝豆! 実がずっぱど詰まった作品でしたー。親父殿に感謝を感じつつ頂きました。 @kuma_scallop さんの投稿に対抗すべく、うちも「浜育ち」(県内でいちばん美味しいイカの塩辛)で晩酌スタートです。明日はムスメの卒業式なのに深酒しちゃうカモ(^^;) 今日のお昼は久しぶりに丸亀製麺。鴨ネギうどんをいただきましたー。