wordpress」タグアーカイブ

テーマの切り替えで遊んでみた(wordpress)

wordpressをコマンドラインで動かす機能を使って遊んでみた。

10分置きにテーマを変更。具体的には cronで「wp-cli」を動かしてテーマを切り替え。

背景色が3パターンに切り替わります。(今日現在の仕様)

今のところ3パターンとも 同じ親テーマを持つ 子テーマで、背景の色とヘッダー画像だけ差し替えてます。

screenshot

将来的には 全然違うテーマで表示させてみたいな。

また、カテゴリによってテーマを動的に切り替える事も可能なのが分かったが、タグで切り替えることは出来ないのかな??

ちなみに今の cronの設定は、こんな感じ。

17 4 * * * /usr/bin/php /var/www/html/wp/wp-cron.php
18 4 * * * /usr/bin/php /var/www/html/wp/wp-cron.php
19 4 * * * /usr/bin/php /var/www/html/wp/wp-cron.php 
20 4 * * * /usr/bin/wp backwpup start --jobid=1 --path='/var/www/html/wp/' --allow-root >/dev/null 2>&1
20 5 * * * /sbin/shutdown -r now

0,30  * * * * /usr/bin/wp --path=/var/www/html/wp/ theme activate twentyfourteen2 --allow-root >/dev/null 2>&1
10,40 * * * * /usr/bin/wp --path=/var/www/html/wp/ theme activate twentyfourteen3 --allow-root >/dev/null 2>&1
20,50 * * * * /usr/bin/wp --path=/var/www/html/wp/ theme activate twentyfourteen4 --allow-root >/dev/null 2>&1

XS35V4君デビュー

macbook君亡きあと、しばらくは xs35君にサーバ係をお願いしていましたが、どうも遅い。そこでピンチはチャンスと考え、xs35v4君に登場して貰いました!
091023_1118~0003
xs35v4君(以下、略して『V4』君)は、xs35君の弟分に当たりますが、性能は兄貴以上! ロボコンに出てくる、ロボワルとロボガキのような関係です。つまり300馬力!

移行作業(また環境を作り直し)は、今日からセコセコ進めます。。なんたって300馬力! ww

shuttleのダイレクトショップで リファビッシュ品が格安で出てたので購入に至りました。メモリは 8G(max)をおごり、HDDは macbook君より引き継ぎます。

写真は兄弟の様子。奥が xs35君、手前が xs35v4君。そっくりです(いや同じ筐体ですw)
2016-03-01 14.15.06

MacBook君ご臨終

そんなこと言ってた矢先、MacBook君がご臨終。。

いいんだ、10年間も頑張ってくれたから悔いはない。

あばよ。

2016-02-26 18.13.51

ちなみに暫定サーバー「xs35(shuttle)君」からお送りしております。

MacBook君リニューアル

MacBook20160224我が家のwebサーバ兼ファイルサーバの MacBook君ですが、先日外部からの攻撃が確認されたため、セキュリティ向上のために環境を一新しました。ついでにハードディスク容量も1TBのものにグレードアップ! 今までなんと 80GBだったので、12.5倍になりました。しかしハードディスクも安くなりましたね。

そして記念に恒例のスクリーンショット。真っ黒で味気ないですが、サーバーっぽくていいじゃないですか。ww

OSは同じものを 再インストールしただけですが、各種パッケージは LAMPPに頼らずに全部一つづつシコシコ入れていきました。詳細は内緒ですが、いろいろと段取りしたのにも関わらず、丸2日程度掛かりました。データの移行も含めてです。ホントに一筋縄では行きませんでしたが、助けてくれる師匠のチャットでのサポートもあり、無事完成しました。

それに合わせて、wordpressの見栄えの調整や、各種管理ツールの導入などの作業も行いました。

ぱっと見、全く変わって無いとおっしゃるカモ知れませんが、移行なんですから。なんと15年前からの記事データも正しく移行出来て、出来栄えには満足しています。

やっぱりshuttle君は遅いですね、そろそろ引退かも知れません。それに引き換えMacBook君は10年選手ですがエラい! 充分実用に耐えてます。私もこうありたい。ww

2016-02-24 18.36.58記録を紐解くと購入は 2006/06だそうなのでホントにもう10年! 2度入院しましたが、メモリも満タン(2G。w)にして貰いまだまだ現役選手です。その現在の佇まいをもう一枚パチリ。ステッカーを貼り剥がしした後が汚いですが こうして静かに淡々とサーバ係をこなしています。

CPUは Core Duoで、64bitOSは入りませんが、まさに燻し銀の仕事師です。まだまだ隠居すること無しに頑張って下さい、応援してます!!

wordpress を入れてみた

xampp と wordpress をバージョンアップ。もう失敗と後戻りばっかりで、10回以上再インストールしたよ。不要な徹夜までして。
ちゃんと見えてるか心配。