Roger Troutman が亡くなって20年が経ちます。 しかし ZAPP の新作がまたリリースされました。ZAPP VI (2005) に続く ZAPP VII (2018) です。
縁あって先日「ZAPP VII」を新品で買いました。Royal Mail で11日でびゅーーっと届きました。期待以上のノリだったので嬉しくなりました。
それでは という事で「ZAPP VI」も買おうとしたところ、発売元レーベルは弱小なとこらしく、もはや増刷(増版)の気も無いらしく、Amazon でも Discogs でも べらぼうなプレミア価格での出品しかありません。と言うか 玉数がもう無いようです。
最後の望みをヤフオクに託したものの 敗北。しょうがないので Amazon で MP3 のダウンロード販売で購入しました。えぇ、これで Roger の魂も浮かばれることでしょう。(お前の中ではな! ww)
ではそれぞれのアルバムの印象を。
“ZAPP VI : Back By Popular Demand”
ゆっくりめの曲 多数です。ZAPP/Roger で言えば Computer Love、I Wanna Be Your Man、Ooh Baby Baby、Be Alright 系の。ミディアムな Funkが大好物の私には 絶好の釣り餌です。これは旨い! モグモグ! 購入初日にして いきなりの殿堂入り決定です!
だからと言って TalkBox グリグリ使いのグログロな曲が多い訳では無いので安心して下さい。爽やかな曲も多数です。普段 Shuffle で聴いてるのですが、このアルバムだけ繰り返しリピートで聴いても疲れませんね。安全安心。
勝手に想像するに、Roger の死で一旦はお蔵入りとなったメローな曲を、気持ちの整理がついたので少しずつ出してきたのかと。こうだったんじゃ無いか劇場の域を出ませんが。
“ZAPP VII : Roger And Friends”
こっちは元気な曲が盛りだくさんですよー! ノリノリで自然と腰が動くって感じです。これも買って大正解!
ゲストも多彩! “Tuxedo”を筆頭に、Bootsy Collins、Snoop 他多数が寄ってたかって自己主張してますよー。まるで みんなで勝手に Tribute してる感じですよコレ。
卓越した”芸”を持つ者が集まって、Roger の喪明けを祝ってるような感じです。「もう臥せってる必要は無いんだ、Party こそ Roger の供養なんだ!」そんなメッセージだとおじさん感じましたよ。知らんけど。
でもね、何ででしょう、全部 Tuxedo に聞こえるんですよねー。それだけ Tuxedo がツボを押さえた音作りをしてるってコトなのか、おじさんの耳が偏向して来たのか?? ww
えー、両方とも性格は違いますが直感で”傑作”であることは分かります。1枚だけ良い方を選べなんて言わないでね、それだけはご容赦!
20年経っても変わらないものがあると。信じていた通りの姿で待っていてくれたと。これも幸せの形の1つだと思いました。
ではでは。
ZAPP VI : Back By Popular Demand
Intro You've Got Mail Say You Will Say You Won't I Wanna Love You She's 'Bout To Roll The Discussion (Skit) The Way You Walk And Move If You Would Love Me This Is Our Song To You Be With You Forever Late Night Fantasy Zapp Is Back Get Up Off The Wall I Finally Found What I've Been Searching For
ZAPP VII : Roger And Friends
Rock Ya Body (Feat. Mr. Talkbox) Shy (Feat. Tuxedo) Make It Funky (Feat. Bootsy Collins) Zapp & Roger Appreciate You Red & Dollars (Feat. Roger Troutman & Snoop Dogg) Angel (Feat. Roger Troutman) Ms. Perfection (Feat. Alvin Garrett) Bailando (Feat. Frankie J) Parking Lot Me and You After Party (Feat. Kurupt)