ドキュメンタリー八甲田山 ~世界最大の山岳遭難事故~ [DVD]

Amazonで予約して買いました。本日着です。映画『八甲田山 (1977)』を観て育った者としてはこっちも確認しとかなきゃってことで。

青森市の映画館では丁度1年程前に上映してたのですが、出不精で見逃してしまって、DVDでの発売を心待ちにしてました。

感想は一言でいうと「ショッキング!」。もう冬山禁止! バックカントリー禁止! ドキュメントの視点でこの事故の様子を克明に映し出します、残酷なほどに。

どうしても、映画『八甲田山』と史実との違いに関心が行くのですが、それは観てのお楽しみということで。(^^)

えー、笑ったのは行軍が歌った軍歌が 映画『八甲田山』と同じだったこと。両方観て、両方の視点から眺めることで、より一層理解が深まると思います。

特典Discも面白いですよ、もちろん勉強にもなりますし。

幸畑にある「八甲田山雪中行軍遭難資料館」にも行ってみたくなりました。小学校の時以来だな。

この映画を観たいヒトは「いいね」かコメントで教えて下さい。

Amazon.co.jp | ドキュメンタリー八甲田山 ~世界最大の山岳遭難事故~ [DVD] DVD・ブルーレイ – 荒井隆人, 川田誠司, 佐藤勇真, 森谷勇太, 宮田聡

情報源: Amazon.co.jp | ドキュメンタリー八甲田山 ~世界最大の山岳遭難事故~ [DVD] DVD・ブルーレイ – 荒井隆人, 川田誠司, 佐藤勇真, 森谷勇太, 宮田聡

ドキュメンタリー八甲田山 ~世界最大の山岳遭難事故~ [DVD]」への4件のフィードバック

  1. 神田

    送ってもらったDVD観ました。
    自分は八甲田山には行った事ないけど、多分夏ならさほど危険はないんだろうけど、冬山恐るべし。怖いっすね。マイナス27度、腰までの積雪、視界がほとんどない猛吹雪、食料なし。よく生存者がいたものですね。
    冬山登山する人には申し訳ないが、冬山に登る人の気が知れません。

    返信
  2. 観ました。雪山はたのしいです。
    しかし、八甲田にはちかづきません(笑)。

    返信
  3. シゲぞー

    家族でみました。
    無防備な青森隊の行動を北海道育ちの子どもは不思議に思ってました。
    吹雪の日に家を出たらアウトはウチの子には常識でした。
    でも、CGなどの加工のない本物の 雪の中の映像はでいあぶたーとぅもろーを超える寒さを伝える38年前のさくひんてした。

    返信
  4. ピンバック: 八甲田山雪中行軍遭難事件 遭難の過程と原因 | 連絡帳 DS9 v8

神田 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.