Amazon.co.jp: パナソニック コイン電池 CR2025: 家電・カメラ.
備忘録です。FitbitZipの電池交換ワーニングメッセージが出たので、少し多めに買い置きしました。
二代目FitbitZip君は去年の8月末に買い直して、今回が2回目の電池電池交換。寒い季節に公称寿命目安通りの3ヶ月使えて(しかもバックグラウンド同期は常にONで)、大満足です。
この「on’n’on」ってお店、名前はアレですが、ボタン電池の業務用パッケージを小分けにしてメール便で発送してくれるお店で、単価は安いし送料は最低なのでボタン電池他の買い置き用に最強です。
今回は約1年分(4個+メール便)で 288円でした。次に注文するのは1年後の3月頃の予定なので、それまでお店潰れないように、堪えてつかあさい。
今日(2015/06/12)電池交換しました。3ヶ月弱保ちますね。次回交換予定は、2015/09/12と大胆予想。
前回の予言から1日早く、今日(2015/09/11)電池アラームが来ましたので交換しました。ジャスト3ヶ月ですね。次回は2015/12/11頃かな? 寒い時期なので若干早まるかな?
ピンバック: Amazon.co.jp: パナソニック コイン電池 CR2025 (10): ホーム&キッチン | 連絡帳 DS9 v6
さてさて、今日(2015/12/15)電池アラームが出ました。予想より4日遅れ。。たったの4日の誤差?? 素晴らしい。
次の予想は2016/03/15としておきましょう。
何故か見通しより1ヶ月も早い今日(2016/01/29)電池アラームが来ました。寒い外での雪かき作業が多かったから?? この分だと次は2016/05/01頃かな。かなり当てずっぽうww
あらあら、今回も予想大外れ。今日(2016/03/08)交換しました。やはり寒さに関係あるのかな?? 同期設定は「常時」で変わりないのだけど。あとはポケットの中から腕時計方式に変えたからかな? 次回の予想は今度こそ 2016/05/01で勝負!!
今回は”常時同期=OFF”でやってみたところ、約3ヶ月持ってようやく本日(2016/06/07)アラームが来ました。しかし最近歩いてないなぁ。次回の予想は2016/09/07でどうだ! あと3ヶ月後と言えばねぶたも終わる時期なのか。。
レポート遅れましたが、先日(2016/09/07)に交換しました。8月末からアラートは出てたのですが正常に使えてました。いったい何日くらいもつのか実験も兼ねてそのまま使い続けたら、1週間で突然死しました。最初のアラーム(メール通知)が来てからは1週間前後もつということがはっきりしました。
さて次回の予想は 2016/12/07とします。寒くなるんでこれより早くなりそうな気もしますがどうでしょうか??
さてさて冬も本番。今回のアラート(バッテリー低残量メール)は昨日(2016/12/09)来ました。今回はサクッと本日(2016/12/10)交換しました。この精度、素晴らしいですね!
次回は? ズバリ 2017/03/12 と予想! おそらくこの頃はムスメの高校受験/合格発表の頃だと思います。あと3ヶ月か~、頑張れムスメ。
予想外にちょっと早めに昨日(2017/02/20)来た、バッテリー残量”低”アラームメール。やっぱり寒いと電池の減りも早いのかな?? アラームメールが来ても経験的には約1週間程は電池が持つんだが、昨日のうちに交換しちゃいました。
次の交換までにはムスメの進路も決まっていると思うと、日々雪かき頑張ろうって気になりますね。(^^)
同期タイミングを「手動」から「常時」に戻してみようと思います。その方がいちいち Fitbitのマイページを見る楽しみがあるかと思って。
皆さんに、素晴らしい春が来ますように!!
昨日(2017/03/23)アラームのメールが来ました。今回はサクッと交換。やはり同期タイミング”常時”だと電池の減りが凄く早いですね。1ヶ月は流石に早い。
でも毎週毎週、MicroUSBで充電するタイプのFitbitはきっとズボラな自分には使いこなせないと思うので、ずっと「ZIP」で行きます。
さー、ムスメにも坊主にも春が来た! 青森にも春が来た! 雪かきからの開放で歩数はマイナスになるか? 陽気につられたお出かけで歩数は増えるか? (たぶんマイナス。ww)
今朝早く電池切れアラームメールが来たので、さくっと交換(2017/05/28)。約2ヶ月ですね。
同期設定は”常時”でも気温によって?? かなり違うようですね。今回は持ったほうです。
しかし体重減らないな―、あと数百グラムで目標達成まで行ったのに、またも高値安定。そりゃそうだ、努力してないもんww
と言うわけで、一度は瞬間風速的にでも良いから目標値にタッチしたいものだ。少しだけ努力してみます。(^^;;
本日(2017/09/06)交換しましたー。3ヶ月半くらいかな? やはり気温と電池の減りは相関強そうですね。しかし、なんとまあ夏も終わってしまいそうです。でも一向に体重は減らず。。