月別アーカイブ: 2022年8月

chilled shirasu chuka

今日の冷やし中華(2022/08/31) シラス冷やし中華 🐟🍜

chilled shirasu chuka

chilled shirasu chuka

冷やし中華の季節もそろそろ終わりですが家には冷やし中華のたれの在庫が少しあります。消費拡大のため頻繁に使ってるのであともう少しのところまで漕ぎ着けました。冷やし中華も普段は具無しなのですがちょっと変化を求め具を入れてみようかと。ただ本格的に野菜を切ったりの下ごしらえは無理なので困り果てました。

最近 “シラス”でハズレのないワタクシ、では冷やし中華にもシラスのトッピングで行けるのでは? と考え、実行しました。普段の具無し冷やし中華にシラスと小ネギを乗せただけです。結論から言うと “微妙”です。不味くは無いけど1+1がそれ以上では無いかんじ。リピートは無さそうです。冷やし中華は魚介系には合わないのかも知れませんね。

Mekabu Shirasu Bowl

今日の海鮮丼(2022/08/26) めかぶシラス丼 お手軽に 🐟🍚

Mekabu Shirasu Bowl

Mekabu Shirasu Bowl

今日も今日とてスーパーを徘徊するに 久しぶりにめかぶに目が行きました。しかしめかぶだけでは海鮮丼になりえません、海藻丼になってしまいます。そこでシラスも同時に買って、今日はめかぶシラス丼に。レシピサイトを見ると実在するんですね、納豆も加えて三種あいがけ丼とか、更に卵黄も乗せちゃったり。

しかし今日は派手にしたい気持ちをグッと抑えてシンプルに。納豆も卵黄もパスして小ネギを振るのみで。工夫した点は めかぶの味付けを醤油ではなく味塩でしたところ。醤油だとダークで新鮮そうに写真映えしないため。これはヒラメ漬け丼のときに学びました。

実食はお箸ではなくレンゲでいただきました。全部かき混ぜたくなる衝動を抑えて垂直掘削方式でね。うん、旨い。さっぱりした感じで真夏でも良さそうです。最後にインスタントの玉子スープも啜って満足でした。コレ定番になるかも。納豆とかオクラとか使ってネバネバを極めるのもアリかも。ご馳走さまでした。

seafood fried noodles

今日の焼きそば(2022/08/21) シーフード塩焼きそば回帰🦑🦐🐚

seafood fried noodles

seafood fried noodles

休みの日には各スーパーとも”ポイント7倍”とかやってますよね、今日も引き寄せられるように行ってみたものの目ぼしい物もなく、結局シーフードミックスと焼きそばを買って帰ってきました。最近新しいものへの挑戦より 以前(自分的に)好評だったものの再発ものが多いようですが、今日のお昼もシーフード塩焼きそばです。

前回の反省を踏まえてシーフードミックスは長時間炒めすぎないよう注意しました。ところが味付け段階で大変なことが… “味しお”が無い! 瓶に少しだけこびりついていた分を使い切り、まだ足りなさそうだったので冷蔵庫にあった “塩コショー”で代用しました。おかげでとてもスパイシーな焼きそばに仕上がりましたよ。あと、調味料は常に目分量なのでしょっぱい焼きそばになりました。

今回は青のりも忘れず、玉子スープもいつも通りに、暑かったのでウーロン茶も添えて、まあ見栄えばかりは一丁前になりました。しょっぱかったのでウーロン茶をゴクゴク飲りながらのランチタイムでした。。

pickled salmon bowl

今日の海鮮丼(2022/08/19) サーモン漬け丼 完成形へ 🐟🍚

pickled salmon bowl

pickled salmon bowl

昨晩 焼肉を食べたので、今日のお昼は海鮮丼と決めてました。スーパーでビール他の買い出しに併せてサーモン切り落としを見つけたのでこれも購入。作りなれた漬け丼のレシピ通りに作ったら、やはり美味しかった! 小葱を刻んだもののストックが有ったのですが、食べ終わったあとに気付きました。😆