月別アーカイブ: 2022年10月

maguro tekka bowl

今日の海鮮丼(2022/10/16) 鉄火丼 🐟🍚

maguro tekka bowl

maguro tekka bowl

スーパーのチラシに “マグロ切り落とし”が日替わりで出ていたので、今日のお昼は鉄火丼に決定。久しぶりのマイセルフ海鮮丼になります。”おうちで蔵八”シリーズもだいぶ順調に進んでいます、三歩進んで二歩下がるではありますが。

もう買ってきたものをご飯に乗っけるだけですが、今日は酢飯で挑戦です。すし酢も買ってからだいぶ経ちますが 今日ようやく一瓶使い切りました。冷蔵庫の中もスッキリです。海苔をテキトーに切って散らしてみましたよ。うん美味しそう。

今回も味の面では及第点です。あとはお片付の面でも頑張らないとね。

Z313

Logicool Z313君こんにちは、Z4君お疲れさま

Z313

Z313

15年前から使ってるPCスピーカー Logicool Z4君が突然ノイズが乗るようになってしまいました。時おり遠くでカミナリがゴロゴロしてるようなノイズと 信号が無いのにブーーンと小さく鳴ってるノイズです。

いろいろ端子をいじってみても改善しないので、もうアンプ部分の寿命と考えてスパッと新しいものに買い替えました。Logicool Z313君です。

選定は “同じ程度のもの”という条件で。Z4君より安いことが望ましい… 悩んでも時間の無駄なので 2.1ch、RS232cのコントローラ付き 出力が25w(Z4君は40wなので多少ダウングレード) というようなところで Z313君に白羽の矢が立ちました。

設置は簡単ですが PCデスク周りの掃除が手こずりました。数年間のゴミがわんさか出てきて。掃除機でキレイにしましたよ。次に掃除するのは何年後だろう…

音は、うん ちゃんと鳴ってます。ウーハーの径は小さくなりましたが十分鳴ってます。あとは数日掛けてイコライザーの設定値を煮詰めていきます。Z4君は手元コントローラーでBASSだけ絞ったり出来たのでイコライザーの出番は結局無かったのですが、Z313君はこの機能が無いので少しだけいじります。

今度も15年保って欲しいなあ。この機種も12年前に発売されたモデルだけど、15年後には世の中どうなってることやら???

ICE CUBE

ICE CUBE – AmeriKKKa’s Most Wanted

ICE CUBE

ICE CUBE

またTシャツ買っちゃいましたよ。だってSnoopのTシャツも(個人的に)大好評だったから。

今回は “ICE CUBE – AmeriKKKa’s Most Wanted”。リリース時には世界を震撼させた、これも歴史的価値のとても大きいICE CUBEのソロデビュー作がモチーフ。