月別アーカイブ: 2024年3月

いただきます

燻製器を買いました。

スタート直後

スタート直後

Amazonで安くなっていたので、念願の燻製器を買いました。いちばん楽そうで安いやつです。本日届いたので早速レビューを。っの前に写真1枚目は燻製器に燃料 食材をセットして玄関で着火直後です。

開始5分後

開始5分後

その後、10分弱の間 固形燃料に火の着いたまま放置です。雪かき道具の撤収やカーポート内を一掃して過ごします。その後火を消してしばらく放置します。

完成

完成

15分ほど放置して完成です。燻製器は手で持てる程度に冷めていました。蓋を取って記念写真を。結局心配していたほどは煙モクモクということはありませんでした。チーズを燻製する場合はキッチンペーパーも使用します。

いただきます

いただきます

お皿に取りました。ちょっと加熱時間が長かったようで食材が焦げ気味ですが、良い香りです。まだ早い時間でしたがビール行っちゃいました、1本だけですが。大満足の出来です。

今回はお試し用のチップを使用しましたが、使い切るころには好みのチップを探してみたいと思います。とっても気軽にできることが分かったので、習慣的に使いたいと思います。お掃除も割と簡単なようなので。我が家の家宝入り殿堂入り確定です。

bowl of rice topped with negitoro

今日の海鮮丼(2024/03/17) ネギトロ丼 🐟🍚

bowl of rice topped with negitoro

bowl of rice topped with negitoro

昨日から海鮮丼の口だったので、朝イチでスーパーでマグロたたきを買ってきました。素直に蔵八のランチに行けばよいのですが今日もお家で蔵八シリーズです。

海苔を切って 冷凍ご飯を解凍して 盛り付けただけですが、今日も満足の出来です。十分満たされました。付け合せの玉子スープは木造高校とマルちゃんコラボのものです。どちらも美味しかった。。

SkynewS3

Skynew S3君 Welcome aboard!

SkynewS3

SkynewS3

まだLenovo V520も元気ですが、新PCを買っちゃいました。中華臭ぷんぷんのミニPCメーカー “Skynew”のファンレスPC “S3”君です。

最近はPCでの作業もめっきり減って、主なお仕事は iTunesで音楽を掛けるくらいになったので、メモリもストレージも現行程度。CPUに関しては i5から i3にダウングレードです。そして今回の更新の目玉はファンレス!! ファンはありません。代わりに上面が全面 放熱のためのフィンになっています。なにせミニPCですから大きさは外付けDVDドライブ程度の大きさ。

到着後は速攻で通電確認、ここでコイル鳴きが酷かったら返品も考えていましたが全くの無音。ラッキー!! プリインストールのOSは怪しさ全開なのでまっさらの状態にリカバリーしました。並行して旧PCからデータDiskごと ごっそりコピー。

その後新PCの蓋を開けSSD(2.5インチ)をインストール。諸々繋いで起動して、アプリケーションのインストールやら設定やらWindowsUpdateやら。一通り終わったら半日以上経っていました。

CPUをダウングレードした割に遅さは感じませんね。気になる温度は室温23度で50度〜60度といったところ。及第点ですね。そして何しろ無音!! 何にも代えがたい無音という武器を手にしました。

旧PCは2週間ほど様子を見て撤去の予定です。そうしたらラック周りもスッキリすることと思います。終活にピッタリのPCです。6年以上使うぞー。

S3君の近影

S3君の近影